ストローハット大行進の感想一覧

BoBさん
評価:☆☆☆☆☆☆

 現実と虚構の入り混じる不思議な感じのするお話でした……! それにポケモンGOをテーマにしたお話は僕には珍しかったので新鮮な気持ちで読めました。
 ポケモン達がパレードしてるシーンが特に好きですね……! みんな可愛らしいし楽しそうで、こっちまでテンションが上がってました!
 少年の正体が明かされてから読み返すと、確かにこの少年お姉さんのことよく知ってるなぁと思いました。それをその場でツッコミはするけれど、それ以上はあまり気にしないというのはお姉さんの性格なのかなぁと感じました。それと、最後に右肩に乗ったピカチュウはスマホの中なのか現実なのか、多分スマホなんだろうけど、現実なら羨ましいなぁ、なんて思ったり。
 僕の相棒ポケモンも、こんな風に出てきたら楽しそうだなぁ、と夢が広がりました! ありがとうございました!

ラプエルさん
評価:☆☆☆☆☆☆☆

みなとみらいのイベントを題材にしたおはなし。俺は残念ながらGO復帰したばかりでそういうイベントに疎く参加できなかったのです…参加してたらもっともっと現実の風景とか賑わいに没入しながら読めたのになあ…。しかしながら文字を読むだけでありありと情景を描き出してしまう、高い表現力は特筆すべきところだなあと思います。
ジラーチの能力で現実とGO世界が入り混じってしまうおはなし、現実のみなとみらい〜横浜駅の世界に自然と当たり前のように飛び出てくるポケモンたち。まったく違和感なく溶け込んでいる彼らを描き出せたのは本当にすごいと思いました!

ポケモンはいつもいっしょ、映画の終わりにいつも見るPokémon with youのフレーズがラストシーンで浮かんできてとても心が震えました。カナエちゃんからはわからなくても、いつもそばにいた相棒は全部ちゃんと見てて、そばにいて見守ってくれてるんだなあと…
捲したてるように書き出された壮絶な過去のシーン、そしてするすると縮んでいって元どおりの姿でカナエの肩に収まるシーン。クライマックスの雰囲気めちゃくちゃ好きでした、こんな僅かな文量の間にこれほどの衝撃を詰め込めるとは…大変素晴らしかったです!大好きです!

猫村さん
評価:☆☆☆☆☆☆

神奈川県民ゆえに、ピカチュウ大量発生チュウ!のあの時期限定の街並みがハッキリと想像出来ました。現代舞台で書かれるというセンスに尊敬します。
そんでもってラストが開けてびっくり玉手箱!はぇーなにこれ、なにこのどデカい愛情!!!!!好き!!!!!
カナエさん幸せだわ。これまでも、これからも。

北埜とらさん
評価:☆☆☆☆☆☆☆

 いっぱい言いたいことがありますが、一番言いたいことは「好き………………」っていうことです。すっっっごい……非常に大作率の高い今大会に於いて、一万字に満たない文字数でここまでのインパクトを残せるというのは本当に本当に凄いですよね。いや、他の作品と比較して短いからすごいっていう褒め方は全く適切ではなくて、長い短いではなくて、内容として見たときに、いや……凄いよな。私の読んできた一万字以内小説の中で確実にトップ3に入ります。素晴らしい!!大好き!!
 ポケモンGOフェスタ横浜イベントですね! 参加したわけではないのですがこの夏は少しポケモンGO復帰していた時期があったので多少の情報収集はしていました、実在のイベントと絡めた創作というのは心躍りますね。横浜イベントで配布されたジラーチのこと、ペラップがGOでは通常では日本で捕獲できないけど横浜イベントでは捕獲できたポケモンであること、マリルリがGOのPvPのスーパーリーグではよく活躍するポケモンであること、そして麦わらピカチュウ……この作品をそれなりに理解して読むことが出来たというだけ、ポケモンGO復帰した甲斐があったというものです笑。ポケモンGOユーザーを取り扱う、つまり現実世界を舞台にしたポケモン二次を書くにあたり、横浜の立地の詳細やトiムiジiェiリ、相i対i性i理i論、香i川i照i之さんなど実在の様々なものを描写に入れてくるの、すーごいカッコいいですね。作中が音楽隊だからそう見えるというのもあるでしょうが、文章自体もまるで歌うような文章になっててめっちゃオシャレだし、非常に書きなれていらっしゃるなと感服致します。

>おねえさんが残りのデニッシュを小鳥たちへおすそわけすると、腰を上げた僕たちの頭上で羽を広げて付いてくる。ぷくぷく、ごろごろ、ぱさぱさ。楽しげな行進曲を奏でながらお供たちが付いてくる。

 「付いてくる」の繰り返しや、

>~僕の後ろに並ぶ列はどんどん長くなる。飛ぶヤツ跳ねるヤツ転がるヤツ。列はどんどん騒がしくもなる。

 「どんどん」を重ねるとか。擬音がいっぱい取り入れられててウキウキしちゃう。音も映像もないはずなのに、想像するまでもなく、文章を読んでいるだけで、リズム感や楽しげな様子が伝わってくる。文章を自在に操って踊っているような感じ。卓越した描写力です。
 スマホの液晶を通して見えるポケモンGOのマップの中で確かに生きてるポケモンたちが、イキイキと歌い踊りながら現実の横浜を闊歩する。そこから、少年の正体は実は……という急転のエンディングへ。夢と現実のはざまを心地よく漂っていた少年と読者に、ジラーチの突きつける言葉の、語られるカナエさんの生い立ちの、真実の酷なことですよ。でもね、少年は、ピカチュウは、ちゃんと受け入れている、満足してる、達観してると言えるほど。この、「イチバンの相棒」として幼い頃からずっとずっと見守り続けてきた、言葉も通じないのに、存在すらわかってもらえないのに、それでもずっとそばにいる。この、ピカチュウの意思というのが、主張というのが、とても静かなのが、とても良かったんですよ。安心するんです。だって、私の「イチバンの相棒」が、悲しい思いしてたら嫌ですもん。
 二次元キャラって、基本私たちを裏切らないじゃないですか(たまに原作で死んじゃうときとかありますが)。ましてポケモンって、キャラクタではあるけれど個ではないから「私だけの相棒」というのを確かに想像することが出来て、それって絶対に裏切らないんですよ。私そのものじゃないけど他者でもない。イマジナリーフレンドと言うと違うんだけど、それに近いものというか。嫌な言葉ですけど、「都合の良い存在」として、病める時も健やかなるときも、心の中に、ずっと変わらずにいてくれるんですよね。本作のピカチュウは、そんな、私たちに都合の良い、優しい二次元キャラとしての、ピカチュウなんですよね。だから文句を言わないんですよ。自分が「相棒」だと伝えることもなく、もう二度と存在を認識されることがなくたって、気落ちするようなこともなく、ただカナエさんに貰った麦わら帽子を自分の中で宝物にしてさ、これからもずっとカナエさんのそばにいる。これでいいんだって言ってくれるんです。何言ってるか分からなかったらすみません。その「都合の良い存在」をさ、そっちの視点から書くとさあ、こんな、こんなに……ああ、切ない。泣けてきた……。なんて献身的なんだろう。こんな健気な相棒がずっとそばにいてくれるのに認識できないことが本当に切なくなりますね。私にもいます、そういう存在が。私がつらいとき、かなしいとき、一緒にいてくれて、元気をくれて、時には一緒に戦って、一緒にお出掛けして、でも忙しくって忘れちゃうときもあるんだけど、気が向いて戻ってきても笑顔で「おかえり」って言ってくれる存在。残念ながら別版権なんですけど。でも、ポケモンって長く愛されてきたジャンルだからこそ、本作みたいな風に、私たちの知らない次元で、ずっと誰かの後ろを追いかけて歩いてるポケモン、いっぱいいるかもしれませんね。
 どう伝えていいのか分からずすごい気持ち悪い意味不明な感想になっててすみません。我々の愛するパラレルワールドの向こう側にいる存在の、こちらが受け取ろうと思わなければ決して多くを伝えてはこないけれど、でもずっとそばにいるよ、思ってる間ずっとそばにいてくれるし、きっと忘れてる間もそばにいて、またふと思い出して戻ってきたときにも変わらずそばにいてくれる、この、安心感っていうんですかね。どんな扱いを受けても、平気でそばにいてくれる。安心感。それを思い出しました。健気で愛おしくてたまりませんね。だからこそ、大事にしたくなっちゃうよなあ。あとでグッズ祭壇を掃除しておきます。
 余談です。森i見i登i美i彦i先生の『ペiンiギiン・ハiイiウiェiイ』という小説があるのですが、本作を読んでいてそれをめちゃくちゃ思い出しました。何が似てるってわけじゃないんですけど。私、この、ペiンiギiン・ハiイiウiェiイという作品がたまらなく大好きなんですわ。だからこの作品も本当に大好きです。「みなとみらいは交錯する。」っていう書き出しからして全部大好きです。素晴らしい作品に感謝!!
 投稿お疲れさまでした!

円山翔さん
評価:☆☆☆☆☆

 お姉さんはハーメルンの笛吹きか何かでしょうか。
 ポケモンGOとポケモンの世界がリンクしているという設定がいいなって思いました。私もこんな風に戯れてみたい、なんて思ったり、思わなかったり。
 と思っていたら、主人公を「カナエ」という名の少女にしている少年のお話だったのでしょうか。ジラーチの力で次元を超えて出会ってしまった。
 と思ったら、また違ったことに気付きます。これは、一匹のピカチュウの物語? ずっと一緒に旅をしてくれた「カナエ」さんに、ジラーチが本当に会わせてくれた…?
 あんまり解釈に自信がないわけですが、でも心地よいテンポで最後まで読むことができました。みなとみらいの件については、本当にあったイベントを物語に落とし込んだものと思われます。最初にも書きましたが、現実とリンクした幻想のお話が私は好きです。

花鳥風月さん
評価:☆☆☆☆☆

>みなとみらいは交錯する。
はいこの入りずるい。こんなん引き込まれちゃうじゃないですか!タイトルも最初の出だしも、読者さんを食いつかせにきてるなぁと思います。
やばいこれポケGO民には心が痛くなりそう、現実世界を忠実に表しているのニヤッとさせられますね。
突然の香川照之と藤原竜也、はいずるい。こんなんくすっってなっちゃうじゃないですか! 主要人物のカナエさんは長身の天海祐希似のおねいさんだって!?おい少年そこ代われ!
現実世界を舞台にしているからこそ、実在する芸能人を比喩に使うことができる、これは強いですね。
>「何味がいいかい? peach or pine?」
>「そんなビーフオアチキンみたいな」
はいずるい。この会話のテンポのよさ。カナエさんに我々も親しみを増すじゃないですか!少年の気分です!
横浜ロータス!いきたい!行きたくなった!カナエさん!おじさんにもマフィンかってぇぇええ!
エテボースがいつの間にか進化してたってのが個人的に粋です。もともとエイパムってダブルアタック覚えてレベルアップしたら進化しますもんね。きっと覚えて自然の流れで進化したんだろうなぁ。物語とは直接関係ない描写ではありましたが、非常におもしろいと思いました。
そして大量発生ぃいいいいい!夏の風物詩!!!!やっぱ横浜の夏といえばこれっすよね!!!
でもこの楽しい夏の横浜の時間はタイムリミットがあったわけで。パラレルパラレルパラレルワールドが伏線になると思いませんでした。
エッ……あ……最後……せつねぇ……カナエさん……ってことはあの男の子って……。
これからカナエさんは、どんな物語を紡ぎ、『大行進』していくのでしょうか。彼女の未来に幸せなことがあることを祈るしかありません。
投稿お疲れ様でした!

夜月光介さん
評価:☆☆☆☆

20・ストローハット大行進 主張するビンゴ・1

ポケモンのタマゴを劇中に登場させる

登場しています。

伝説・幻のポケモンを登場させる

ジラーチが登場しています。やっぱり皆さん『片方だけ』って
考え方なのかな?こればっかりは『考え方の違い』なので
どうする事も出来ませんね。

リージョンフォームのポケモンを登場させる

アローラナッシーが登場しています。

「素麺」「ジョーカー」「知育」の三つを劇中に登場させる

難しい三題噺を成立に導いたと思います。お見事です。

イーブイかピカチュウを登場させる

ピカチュウが登場しています。

ストーリー評価 70点 減点 -10 総合評価 60点

『感想』

描き出す『現実』と『ゲーム』の狭間で。まさにポケモン小説界の『異端児』。

いやぁ、驚きました。こういう発想で書ける人はなかなかいないと思います。
自分達が暮らしている『現実世界』と『ゲームの世界』で生きているピカチュウが
共演する為にジラーチに願いを叶えてもらうと言う超展開。
自分ならばまず考え付かないですし、素直にその発想は凄いです。
そして、イラストレーターを目指して挫折した少女の姿も印象的でした。

『不幸』を味わいまくってきた少女に、ピカチュウだけは優しく振り向いた。
少年の姿になって、最後の最後まで少女に寄り添った。少女って言えない位
大きな姿になった『御姉さん』だけど、でもピカチュウにとっては
彼女もまた『相棒』。何処にでもいける。何にでもなれる。
そんな素敵なストーリーでした。『ストローハット』が麦わら帽子である事は
クイズをやってるので解ったのですが、『大行進』の意味が作中で解ると
とても楽しい気持ちになれました。夢と現の中で繰り広げられるポケモン達の
大行進。せめて夢では、幸せな世界にいてほしい。
『現実』に戻った女性がピカチュウと共に幸せを掴む『未来』を信じたいです。

現実世界の地名、現実にいる芸能人の名前を作中で使用。
こういう書き方も自分ではあまりしませんし、他の作者の方もあまりしていません。
良い意味で『異端児』であり、誰にも出来ない事をして誰にも真似出来ない
しっかりとした『武器』を持っている。そしてその『武器』の使い方も心得ている。
そんな印象を受けました。これからもっと『化ける』作者の1人ではないかと
思います。誰にも無い、誰も持っていない『武器』をこれからも大事にしてください。

あしゃまんさん
評価:☆☆☆☆☆

 そう来たかぁ……。
 いや、明らかにポケGOやってるおねえさんと、ひとりポケモンの世界そのものにいる主人公君の構図を見て、主人公君はGOの主人公じゃないのかなぁ、というアイデアまでは出たんですよ。
 そう来たかぁ……。見事に引っかかりましたよ……。

 楽しませていただきました!

ソラさん
評価:☆☆☆☆☆

原作に出てくるポケモンの世界ではなくあえて私達が存在する現実世界を舞台にした物語。
ガッツリとポケモンが存在する世界ではなく、ポケモンが存在しないリアルな世界をベースにしていることがこの作品の魅力のひとつのように感じました。
かぎりなくリアルに近い世界だけどそのなかで起きた不思議な出来事。
お姉さんはその出来事を覚えているのかいないのかボカされていて読者の想像に任せる終わり方もよかったです!
読み始めたばかりの段階では情報が不足していて謎な部分が終盤に「あー、なるほど」という感じに理解できた時にうまい見せ方だと思いました。

フィッターRさん
評価:☆☆☆☆☆☆☆

 ポケスト25個人的トップ3の一角です。
 現実世界っぽい横浜にポケモンが現れててなんなのこれ? この子お姉さんのことなんで知ってるの? と思いながら読み進めていっての電池切れからの種明かしが本当に鮮やかで痺れる構成でした。その種がまた素晴らしい。決して交わる事のないパラレルワールドの存在だけれど、それでもずっと隣にいて、同じものを見ている。まさにポケモンファンの夢じゃないですか。僕らの隣にもそんな存在がいるのかもしれない、と思うと、まさにお姉さんが生きてきたようなくそったれなこの世界を生き抜いていく勇気を貰えます。そんな意味でも素敵なお話です。
 比喩表現が秀逸なのも個人的に大好きなポイント。『穴の空いたビンゴカードのように縦横ナナメに浮かび上がる。列がそろっても景品は出ない』『香川照之が演じていそうな怪訝な目と、藤原竜也ばりに飛びかかろうとする僕の目』『トムとジェリーの猫の方みたいにぺしゃんこになってしまえ』『崎陽軒のシウマイみたいにポヨポヨした輪郭の泡』『アニメの放送時間が変わった次の週のの木曜7時のような寂しさ』『チリコンカンをすくったスプーンから砕かれた豆が溢れ落ちていくように』……好きな表現を挙げていったらキリがないレベルです。行間開けがひとつもない文章構成は少し読みにくさを感じましたが、これも幻想と現実が入り交じるある種カオスな世界を表現する演出なのかな、と思っています。
 すぐそばにいなくても、直接触れ合うことはできずとも、喜びも悲しみも一緒に分かち合えるポケモンという存在の素晴らしさを改めて教えてくれる物語をありがとうございました!

Pさん
評価:☆☆☆☆☆☆

生き物としてのポケモンが存在していながらポケモンGOに耽る人々がおり、現実世界の俳優や地名も当たり前に登場するというポケモン小説には珍しい世界観が、とても10歳程度の男の子のものとは思えない大人びた語り口によって存分に描かれる冒頭からその特殊性が非常に目を惹いていました。そのすべてが伏線として回収される終盤の展開は読んでいる最中ずっとついて回っていた謎からの開放感があり、女性の境遇を思うとともにここからの前途が明るいことを願ってやみませんでした。
語り手そのものを媒介とするその構成に目が向きがちな中、女性の絵が非常に上手いことや語り手のピカチュウ色の服、女性の持ち物や注文の品に度々ピカチュウ要素が見られることなど、その他の描写においても終盤の展開に向けて丁寧に積み重ねを続けている点も気を使われていると思いました。
元より願いを叶えるという形で現実世界とポケモン世界が混線している世界観に加え中途で主人公の見る夢が挟まるため、現在描写されているのがどのような世界なのか、登場するポケモンの描写はポケモンGOのものなのか現実のものなのかという点でやや混乱を来す難はありますが、それでもその夢の中で描写される、観覧車を覗き込むアローラナッシーを始めとしたショッピングモールに様々な形で自然に存在するポケモンたちの姿はまさにポケモンGOがARで叶えた「現実にいるポケモン」そのもので、非常に生き生きとしたそれを想像するだけでこちらまで楽しくなってくるようです。
ポケモンGO情報にはとんと疎く、麦わら帽子のピカチュウの存在は読後に調べてようやく知りました。元々交差するはずのない時空が絡み合うコラボイベントが着想元と知り、この展開に深い納得を覚えた次第です。

草猫さん
評価:☆☆☆☆☆

まさかの現実世界、しかもポケモンGOを使ってくるとは......流石だなぁと感じました。 タイトルもカッコいいですし......センスが光っていたと思います。
ゲームの中のデータであるピカチュウがカナエの側にいるっていうのは物凄く好きです! ゲームとは言え、共に戦うポケモン達には愛着が湧くものですし、ポケモン達もきっとそんな感じなんだろうなと感じました! というか、カナエの過去、死ぬほど重いですね......そんな中でも寄り添っていたのだろうかと考えると尊さが止まりません。
そして、これは2周目を読むのも楽しいんです。 1周目では全く想像なんてつかなかった「みなとみらいは交錯する」という表現や、その他の事についてもはっきりと分かってくるので......読めば読むほど凄いなと思える、そんな作品でした!
投稿お疲れ様でした!

ptさん
評価:☆☆☆☆☆☆

よくぞここまで現実と非現実をドッキングさせた世界を、と思いました。ストローハット大行進ってなんのことだろうと思わせてからのネタバラシ。一人でパラレルワールドとやりとりしてるカナエは無関係の第三者から見たらどう映っていたのだろう…
カナエさん、しれっとかなり壮絶な人生を歩んで来られてますけど、まだイラストレーターを目指せるような気力があるすばらしい人です。奇跡はこういう人にこそ起こるんですね。

カイさん
評価:☆☆☆☆☆☆

今大会唯一の、現実世界が舞台の作品。
控えめに言って最高でした。
こういう「ただのデータかもしれないけれど、確かに側にいるポケモン」っていうお話に、はちゃめちゃに弱いんですよ。一緒に冒険した旅パーティ大好き勢としては、この子も私のこと好いてくれていたらいいなって空想したことは、やっぱり一度や二度ではないわけで。終盤で少年の正体が判明したときには、ぐわーーーっと感情が込み上げてきましたね。今まで自分と一緒に冒険してきたポケモンたちの姿が思い浮かびました。

カナエが始めて遊んだポケモンがルビーっていうのがめちゃくゃ現実味があって好きです。というのはもし私が作者だったら、カナエが初めて遊んだの「ポケットモンスターピカチュウ」にすると思うんですよね。初代の作品で、パートナーのピカチュウが主人公の後ろを付いてきてくれるあれです。でもそこをあえてルビーなんですよ。ピカチュウが特別なパートナーとしてではなく、普通のポケモンの一匹として出てくる作品。すごくリアリティがあるなあと思いました。作者様が実際初めて遊んだのがルビーなのか、このリアリティを計算した上でのチョイスなのかは分かりませんが、地味にめちゃ好きポイントです。

現実とポケモンの世界が入り交じった表現、カナエとピカチュウの視点が交錯した描写は、いわずもがなとても丁寧で綺麗でした。
一読目は「そういうポケモンGOファンタジーかな?」という感じでしたが、二読目になると印象がガラリと代わり、「なるほどこっちがピカチュウ視点描写でこっちがカナエ視点か~」と、一作で二度美味しかったです。
素晴らしい作品をありがとうございました!

投稿お疲れ様でした!

rairaibou(風)さん
評価:☆☆☆☆☆☆☆

 正直な話、一読目ではあまり理解が出来なかったんですよね、自分がこういう話を理解し切るのがあまり出来ない方なので、雰囲気がいいものはあまり合わないんです。
 ただ再読したときに抜群の読了感がありました。私自身かなりおっさんなので「エモい」の用法用量が全くわかっていないんですけれども、多分こういうことなんだろうなとガツンと思い知らされましたね。エモいのお薬手帳ですね。
 雰囲気で見せてくる小説とだと思わせておいてストーリーもかなり出来が良いと思いました。今回ビンゴの中に「1万5千字以内」という項目が合ったわけなんですけども、これを1万5千字以内で書いたことは本当に素晴らしいことだと思います。
 これは評価とは関係のない部分なんですが、ちょっと最後の女の子に対する回想の部分があまりにも暗すぎるなって思いました。相棒なんだからもっと楽しい思い出も共有していることも表現すればいいのにと思いました。

照風めめさん
評価:☆☆☆☆☆

書き出しの一文、本企画で一番好きです。最も予感を感じさせるインパクトある文章でした。
ポケモンGOと現実の融和の表現がすごかったです。ポケモンGOの運営も、こういうAR的な空間を期待してゲームを作ったのかなあと思います。
人もポケモンもイキイキしているような感じで楽しかったです。エムリットなど、日本版で捕まえれないポケモンを外国の方と交換するのもポケモンGOならではの楽しみ方ですよね。
比喩や描写も現実世界に沿った内容が多くて、小気味良く読むことができました。
お祭りのような楽しそうな雰囲気の中、お姉さんと僕との交流。楽しそうな雰囲気だなあと思った矢先、電池が切れるという衝撃的な別れで、そうか、ポケモンGOだもんなあ、となんとも言えない寂しさを感じてしまいました。
しかしお姉さんのこれまでの人生、さらっと流されたもののあまりにも辛すぎる……。
そらジラーチに頼んででも励ましたくなりますわ。

しろあんさん
評価:☆☆☆☆☆☆

エモ……エモいです……(語彙力は夏の日差しに当てられたパインアイスのように溶けました)
一週目を読んだ時は世界観を掴みきれなかったのですが、もう一度読み直し、おねえさんの住む世界と少年の住む世界が交錯していたということにようやく気づき、語彙力が消滅しました。凄いです……((
おねえさんの過去、中々に壮絶ですよね……少年がジラーチに願ってまでおねえさんの傍に居てあげたかったと思う気持ちも良く分かります。イラストレーターの夢を諦めたという言葉をおねえさんの口から聞いた時に少年が顔を上げれなくなっちゃう所、ホント私までいたたまれない気持ちになってしまいました……!

それから私が凄いと思ったのは、文章の上手さなんですよね。独特な比喩表現も交えて描かれる少年視点の情景は、まるで本当にみなとみらいにポケモン達が実在しているみたいで、私が一読目に世界が交錯している事に気づけなかったのも、あるいみこのパラレルワールドが丁寧に描写されていて違和感が全く無かったからなんだと思います。何か言い訳をしているみたいですが、とにかく素晴らしかったです←((
最後におねえさんが手渡した麦わら帽子って、唯一パラレルワールドを越えて少年の手もとに残った物なんですよね……タイトルも合わさってエモすぎる……

おねえさんのこれからの未来が明るいものになって欲しいですし、少年もそんなおねえさんの傍にずっと寄り添っていてほしいなと思います。
投稿、お疲れ様でした!

坑(48095)さん
評価:☆☆☆☆

 現実世界の固有名詞が惜しみなくガンガン使われていて、まるでほんとにこの世界にポケモンがいるような心地で読めました。こんなワザがあったとは!
 ポケモン小説でトムとジェリーなんて、ダンディ坂野なんて、なかなか出てこない。
 道中とても楽しかったので、読後はお祭りの後の余韻というかうら寂しさみたいなものを感じました。

早蕨さん
評価:☆☆☆☆☆☆

>>「東京都会は、パラレルパラレルパラレルワールド」
 僕はちょっとドキッとした。足を止めて列をウニュっと乱した僕の様子をうかがうよう、ここは横浜なんだけどさ、と後ろ手を組んだ彼女が横目で笑いかけてくる。
 って、なんてエモさ。彼女の大人っぽくもかわいい姿が目に浮かぶようで僕撃沈。
 素晴らしい物語をありがとうございました。
 パラレルワールドっていう言葉をタイトルにもって来ないのが粋ですよねえ。
 絡み合う事のない一本ずつの世界を、ジラーチが編み上げてくれたんだと思うのですが、このセリフ
>>今日が特別なだけ。本来なら世界は1本のわらみたいなもので、こんな複雑にもつれ合って麦わら帽子を編み上げちゃあいけないんだ。交わることのないパラレルワールドなんだから
 なんてオシャレ。
 交わうはずのなかった世界がストローハットのように複雑に編み込まれた世界。その世界をストローハットに見立てたセリフ。それをタイトルにもってくるセンス。にくいです。
 物語途中で、ミスパラレルワールドを知っているかカナエが聞いたときの「ううん、知ってるよ」ってセリフが二読目でこれまたにくい。
 随所に散りばめられた粋ポイントがどんどん読者に溜まっていく感じ、最高でした。
 カナエさんの人生はとても辛かったのかもしれませんが、少年と出会えた事はきっととても幸せなことだったのでしょう。僕の中ではどこかでカナエは気づいていたんじゃないかなって思っています。そう思うと、少年をおぶっている光景がなんと良い姿か。
 ラスト、ストローハットをかぶったピカチュウがカナエさんの肩に乗っかっているシーンで、これからもずっと二人は一緒にいるんだなって感じられて、ラスト粋ポイント。
 投稿、お疲れ様です!

乃響じゅん。さん
評価:☆☆☆☆☆☆

もう一行目からミスパラレルワールドの世界が炸裂していますね。
みなとみらいは交錯する。実はもうこの時点で既にパラレルワールドでした。
ピカチュウがずっと見守っていたからこそ、カナエさんと同じことを知っていたわけで……切ないですね。
携帯の充電が切れた瞬間、交わっていた二つの世界が切り離されてしまったのが……いやぁ、切ない。

相対性理論の「ミス・パラレルワールド」の歌詞と照らし合わせてみると、考察が捗りますね。
>暇なら私と来て 壊れた世界を体験
カナエさんとピカチュウの出会い。交わった異質な世界を体験する。
>時代の危機がせまる 稀代の事態になる
カナエさん、不幸続きの果てに、もしかしてこの後死ぬつもりだったんじゃなかろうか……
>わたし遠い未来にあなたとまた出会う
カナエさんは多分剣盾でもピカチュウを手持ちに入れるのでしょう……!
>あなたはちょっと開けた 私の心のドアを
少年と出会ってカナエさんはきっともう大丈夫なのだと……

本当になんて尊い一瞬なのでしょうか……ただ何気ない会話だからこそ、切なさが溢れて止まらない作品でした。投稿された作品の中でも比較的文字数が少ない方なのですが、それでもボリュームや心に残るものは相当なものでした。ありがとうございました!

雪椿さん
評価:☆☆☆☆☆

最初の文で一気に世界観が気になる作品ですね。
最初に読み進めていた時はポケモンGOの話なのかと思ったのですが、まさか交差したパラレルワールドの話だったとは……(あの文はそれを表していたのですね)! これは横浜にそれなりに詳しくないと書けないと思ったのですが、どうなのでしょうか(地理とか色々とちんぷんかんぷん人間なもので……←汗)。
最後にカナエさんの滅茶苦茶重い、というか辛い過去が明らかになるのですが、それでも前に進もうとするカナエさんは強いなと思いました。主人公がこれからも彼女の傍にいられればといいな、と思えるような終わりでした。

トビさん
評価:☆☆☆☆☆

ピカチュウがゲームの世界から現実世界にやってくるという設定にすごいロマンを感じるんですよね。彼女以外にも、ピカチュウ側から見たこのパラレルワールドの世界には一匹のポケモンを大切に使い続けているヒトはたくさんいると思うんですよ。範囲を広げれば、そういう二次創作作家もたくさんいます。その方々が、この作品を読んで「自分の推しポケモンも画面の向こうから自分を思ってくれているかもしれない」「作品の中に出したこのポケモンがこの世界にいるかもしれない」って。自分が悩んだとき、辛い時に励ましてあげたいって、そう思ってるかもしれないと想像が出来る、とても素敵な小説でした。カナエちゃんの過去がフィクションのような(そりゃフィクションなんですが)、普遍性の無いもので大変驚きましたが、きっとこのピカチュウだったら、カナエが普通のOLだったとしても会いたいって思ったんじゃないかな? とも思いました。

>「東京都心は、パラレルパラレルパラレルワールド」
ここ。ここですよもう。このセリフを読んだときすっごい、もうすっごい高揚しました。某バンドの某楽曲ですね。
もうピカチュウが健気で健気で。「暇ならわたしと来て こわれた世界を体験」「わたし 遠い未来にあなたとまた出会う」っていう歌詞の要素を本当に上手く取り入れているなあと感じます。ガラル地方への旅も内定してよかったですねえ、またカナエちゃんと旅が出来ますね……! と考えるとガラル内定しなかった(互換切りされた)ポケモンの気持ちが分かるような気がしました。
また、「ストローハット大行進」というタイトルもすごい好きです。大行進のシーンすっごい好きなんですよ。夢か現か、現実の世界でポケモンがわいわいしているこの感じ。GOのポケモンがすぐそばにいる、捕獲できるという特徴も書き表せられていると思います。まさにパラレルワールドとしての象徴的なシーンをタイトルに入れ込むこのセンス、素晴らしいと思います。
>本来なら世界は1本のわらみたいなもので、こんな複雑にもつれ合って麦わら帽子を編み上げちゃあいけないんだ。交わることのないパラレルワールドなんだから
まさに「まるで世界はパラレルワールド」ですね。イベントに出てくる麦わら帽子をかぶったピカチュウ、ジラーチを用い、ここまで世界観を広げる、本当にすごいと思います。

逆行さん
評価:☆☆☆☆☆

とても幻想的で感動できるお話でした。これだけ短い文字数でここまで感動を齎してくれるお話は凄いと思います。凄く眩しい小説でした。

現実世界の描写とポケモン世界の描写を巧くクロスした世界が、なんとも独特で読み応えがありました。横浜駅を歩く人々や横浜港の様子、更にはポケモンの姿をした風船の様子を描くことで、メタな小説を表現できていたと思います。現実世界を描いた後にペラップが出てきたときは「ん?」と思いましたが、ピカチュウだけに見えていたものだったんですね。

独特な世界を描いた反面、少し状況がつかみにくい所もありました。現実世界とポケモン世界が交わるというメタな構成上、多少分かりにくくなるのは仕方がない面もありますね。何回も読んでいって徐々に面白さが分かってくる小説だと思います。3万文字で書かれていたら、分からない状況のまま読み進めていくのが辛い面もあったかもしれません。この文字数だから成立する、という感じですかね。

このお話のキーアイテムとなる麦わら帽子の使い方が凄く巧いなあと思いました。

>本来なら世界は1本のわらみたいなもので、こんな複雑にもつれ合って麦わら帽子を編み上げちゃあいけないんだ。交わることのないパラレルワールドなんだから

このジラーチのセリフで麦わら帽子を例えに使ったのがとても好きです。パラレルワールドは麦わら帽子の藁みたいに交わってはいけない。ジラーチに座布団を100枚くらいあげたいですね。

最後に元の姿に戻ったピカチュウが麦わら帽子を被っているというのは、すごく可愛くて美しいんですよね。この小説は情景を想像しながら読むとめっちゃ感動できる作りになっていると思います。

>「私が本当にポケモンを持っていれば、あんなダンスができるのかねえ。……君はもうお姉さんの相棒みたいなもんだ。イチバンの相棒。いいね、相棒って。あははは」

このセリフを見る限り、カナエさんも気がついてたんでしょうね。でもどこから気がついたたんでしょうか。自分の予想だと恐らく最初から知ってたんじゃないかと思います。じゃないと知らない男の子と一緒に長時間いないですよね。あるいはカナエは夢を見ていると勘違いしているのかもしれません。夢であれ現実であれ、カナエはピカチュウがやってきてくれたとしったとき嬉しかったでしょうね。

ジラーチが出てくる前シーンで、現実世界が徐々に掻き消されていく部分の描写がすごく濃密で良かったです。「ああ、終わってしまう!」って感じでした。この小説は本当に情景を思うかべることで、すごく切なかったり感動したりできます。

それにしてもカナエさん、すごく壮絶な人生を歩んできたんですね。上司にセクハラされたり、死の淵をさまよったりしたら、そりゃあ嫌になって辞表を叩きつけたくなる気がします。こういう悲惨な人生を歩んできた彼女だからこそ、神様=ジラーチが頑張ったご褒美をくれたとも考えられるのでしょうかね。

投稿お疲れ様でした!すごく良かったと思います。こんな複雑な構成をしっかりと書き上げつつ、感動させる要素も忘れずに盛り込んでいく所に作者さんの手腕を感じました。

春さん
評価:☆☆☆☆☆☆☆

 この作品は最後まで読んで一気に評価爆上げで好き沼に叩き落された形の作品です!4回くらい読み返したのですが、そのたびに好きになるんですよね~何度でも君に恋をするながれじゃん……好き……!!
 文章が読みやすくて流麗で、かつシーンごとの雰囲気に合わせて比喩表現などがふんだんに使われているのが素晴らしいです。比喩のお手本のような使い方だ……!! 楽しいシーンでは跳ねるような楽しい表現、終わりがけのしんみりしたシーンでは切なげに、そしてクライマックスのシーンでは急激に。比喩表現の上手さでいえば、個人的にポケストでは70歳からの~に並ぶトップレベルの作品だと思っています。
 「みなとみらいは交錯する」の一文から始めた意味について、オフで言及してる方がいて初めて気がついたんですよね……。現実と非現実?(ピカチュウのいる世界をどう表現すべきなんだろう)の交錯と重ねての「みなとみらいは交錯する」なんですね!それを知った瞬間、ぞくぞくときました。この作品は一粒で二度美味しいと思います。全てを知ってから読むのと、知らずに読むのとでは見える世界が全然違う!文章の端々に、ピカチュウとお姉さんの見えている世界のズレが表現されており、かつ違和感のない流れになってるのが本当に凄い。私、ピカチュウ君の見ている世界でポケモン達が生き生きと現実世界に溶け込んでいるのが凄い好きで、あぁ見えないだけで、ポケモンはいつでも私のそばにいたんだなぁって思って、心の底が温かくなったんです。見えなくても傍にいる存在って、その単語だけでめちゃくちゃ好きなんですけど、それをリアルに感じさせてくれたこの作品にはもう愛しか感じないですねめっちゃ愛ですよラブですよ!!!!!!にしても、カナエちゃんの過去、壮絶すぎる……もう少し優しい世界に……なりますように……。
 文章読みながらもう脳裏にきれいに映像が出るレベルだったんですけど、いっとう好きな表現が“いくら自慢の夜景でも彼女の表情までは照らせない”の一文!!!!最高!!!!!ショーの賑やかさや華やかさからの一転!!!!ここからの流れが本当に神がかってる!!!!!シーン単位で好きなのが、“僕の世界に一瞬、断線したようなノイズが走った。それを皮切りにテクスチャーが剥がれていく。~~~~(略)電源が切れたはずのカナエのスマートフォンがぱっと光って、飛び出てきた小さな星型のポケモンがくるりと一回転してみせた。”ここ!!好き!!!世界がひっくり返る瞬間の世界の断線を肌で感じることができてもう好き!!!!!!携帯のバッテリーが切れるまでの約束って言うのもすっっっっっごい良かったです!!!!シンデレラかよ!!!シンデレラやん!!!ガラスの靴を落とさなかったシンデレラ!!!!好き!!!!!!でもでも悩みどころで、ピカチュウの姿がするするほどけて、カナエちゃんの背中にぴょんと飛び乗って同じ方向を見るシーンも好きなんですよね~~~~~~それいっちゃうと全部好きなんですけどね~~~~~~!!!!!!
 つまり、最高だったということです!それしかない。完璧だった。それしか言えない。ありがとう作者さん。
 付け足しすると、これぞ短編にふさわしい作品だと感じました。これは長編では不可能なネタで、短編ならではの美しい締め方だったと思います。最高。愛してる。

ionさん
評価:☆☆☆

 話に聞いていたような印象よりカラッとしていてよかったです。
言ったら粋じゃないけど、「きみの物語はここでおしまいだけれど、」とか言っときながら、(いつもいる右肩へちょんと乗る。)
で、カナエさんはあくまで理性ではデータとしてつかず離れずの距離感で彼のことを覚えている。
ぎりぎり昨月トレーナー業スマホでも始めたからこの感覚をスマホゲープレイ者として味わえるギリギリだったんで良かったな。

星型野郎、雄弁だな…!
千年寝て起きたら地球が滅んでいたとき?そんなこと過去に見たことあるんですか?
(描写的に違うんでしょうけど)

 彼女の来歴、最初にネタバレで見た時、とても不快でした。
彼女の来歴そのものがというよりも。
これが作者かその知人の来歴だというなら受け取る印象は変わりますが。
もしそうでないのなら、どんなものであれ深い関心を持たずに不幸っぽいワードを切り売りしているみたいで。
ここで自分が言うのは、消費する方向にせよ、同情・共感する方向にせよ、の関心です。
この話の本筋がこんな感じなら、普通に経験している人の母数が多いパワハラ鬱で良かったんじゃないのかと感じます。

感想に上記のやつ付け加えるのもったいない読後感なんですよねえ。
ハピエンっていうのも通俗的で嫌ですが、ハピエンで良かった。

水のミドリさん

作者です。
かれこれポケモンと十余年の付き合いになる私の隣には、いつもマリルリが寄り添ってくれています。それはたまにジュペッタだったりエルレイドだったりフリージオだったりしますが、ポケモンはいつだって皆さまのそばにいるんですよ。あとがき的なこの文章を書いている今も私の横でタブレットの画面を覗きこんでくれています。え、誤字ですって? ……はいはい、直しました。
別世界にいようとも、私とマリルリたちはたしかに繋がっている。おそらく皆さまの中にもそういった方は少なくないと思います。標題の25マスはデジタル世界で起こったイベントで形成しましたが、作中、現実世界で起こった事象を塗っていくと……。

隠されたビンゴを見つけることはできましたか?
交差点は描けましたか?
人生まっすぐもいいですが角を曲がってみたりしませんか?
寄り道、しませんか?

たまには息抜きも必要ですよ。今大会で見つけたお気に入りの作者様の他の作品を読んでみる、とかね。

まーむるさん
評価:☆☆☆☆
セリさん
評価:☆☆☆☆☆☆☆
浮線綾さん
評価:☆☆☆☆☆
ばすさん
評価:☆☆☆☆☆
ポリゴ糖さん
評価:☆☆☆☆☆☆
はやめさん
評価:☆☆☆☆☆
レイコさん
評価:☆☆☆☆☆☆☆
白銀さん
評価:☆☆☆☆☆
クーウィさん
評価:☆☆☆☆☆
Lienさん
評価:☆☆☆☆
不壊さん
評価:☆☆☆☆☆
狛織アオさん
評価:☆☆☆☆
くちばシュウさん
評価:☆☆☆☆
鶴我 零さん
評価:☆☆☆☆
コメットさん
評価:☆☆☆☆☆☆☆
砂糖水さん
評価:☆☆☆☆☆☆