これから旅立つ君たちへの感想

水のミドリさん
評価:☆☆☆☆☆
自分ふだん人間サイドで妄想しないもので、冒頭の情報だけではプラターヌだと気づけませんでした。そこを明らかにしても十分たのしい小説なので優しさがほしかったのよ……。
アイテムに人物の思いを込めるのはよくある小説手法ですが、『ダマスクローズの香水を封筒にふりかける』と行為に意味を持たせたところがテクニカルですねえ。そこに博士の苦々しい経験が宿り、これから旅立つ5人に対しての想いがこもるわけです。文体から艶美で締め方も実に鮮やか。
しろあんさん
評価:☆☆☆☆☆☆
私自身がポケモン博士達については全般的に詳しくないので、あまり良い感想は言えないのですが、自身の経験を振り返って、これから旅立つ子ども達に期待の気持ちを馳せているプラターヌ博士が良かったです!
コメットさん
評価:☆☆☆☆☆
有名人とされる人々の過去を紐解くと、こういう事が見えてきたりするのでしょうか。これぞ二次創作、という感じの作品でした。このキャラが実はこうだったら良いな、って感じの事がふんだんに詰め込まれていて、とても魅力的です。原作キャラをここまで掘り下げて扱える辺りに、作者さんの力量の高さが窺えます。
円山翔さん
評価:☆☆☆☆☆
最後の一文が非常に刺さりました。自分を制限しているのはいつだって自分。誰かが押さえつけているからと言っているのは、自分がそう思い込んでいるから。私も耳が痛いです……でも、博士はちゃんと失敗から学んで、自らトレーナーとしての道を歩んだ。そして、後進にもポケモンと共に旅をする素晴らしさを伝えようとしている。彼が「失敗した」人だとは、とても思えません。博士の強い弱いを測る基準は知りませんが、ここに描かれた彼は彼で素敵な博士です。
私はXを途中までしかやっていないのでプラターヌ博士に関して持っている情報も少ないのですが、少ないなりにプラターヌ博士らしい語りだったなぁと思いました。今度は彼のBGMを流しながら拝読したいところです。
あすぺふさん
評価:☆☆☆☆☆
原作のキャラを上手く使っていて良かったです。小学校に「首席」という概念があるのが、スゴい世界ということを物語っている……?!
猫村さん
評価:☆☆☆☆☆☆
博士の半生をここまで掘り下げられるってすごい。シロナさんとか、大人側のドラマを読めてとても良かったです。
カイさん
評価:☆☆☆☆
博士と言われて尊敬されている人たちにも、様々な過去があるものですね。博士たちからバトンを受け取って、ポケモンと共にまた新たな物語を作っていく少年少女たち、という締めくくり方が爽やかでした。
終夜さん
評価:☆☆☆☆☆☆☆
マスクネームで思いっきり噴きました。作者さんのセンスが好きです。
封筒に必ず香水をかける……ははあ、これは仕草込みで色男、ということですね?
そうだ、絶対間違いない。なんちゅう色男……、惚れてまうやろ!!!!(唐突な大爆発)
プラターヌ博士の過去と絡み、まさかの登場をされたナナカマド博士がとってもダンディで私は始終ときめきました。ありがとうございます。ありがとうございますっ!!
超個人的な話で恐縮なんですが、私、ナナカマド博士めっちゃ大好きなんですよ……なので、このお話でかっこよく登場していただけて大変嬉しかったです。
さらっと研究所をゴミ屋敷にしちゃう後輩シロナさんもかわゆいなあ。ああ~、かわゆい。
かつてはポケモンを「研究材料」として見ていた若かりし頃から紆余曲折を経て、今の慈愛溢れるプラターヌ博士がいらっしゃるのですね……うっうっ、愛に溢れているなあ。
駄目だぁ、語彙力溶ける!!!
博士尊い……博士尊い……博士尊(エンドレス)
何はともあれ、こんなにも素敵なプラターヌ博士を書き上げてくださった作者さん、本当にありがとうございました。
この作品、私、めっちゃ好きです。推しです!!!!!
砂糖水さん
評価:☆☆☆
マスクネームでめっちゃ笑いました。ウツギ博士もその辺いい勝負だと思います!(
XY履修してないのでわからないネタもあると思うのですが、一応調べればある程度はわかるし、その上で上手いことネタを拾ったなあと思いました。
基本的にさらさらと引っかかりなく読めました。ただ逆に言えば若干薄味かな、とも。まあこれはわたしが尖った話が好きってだけなので…。
あと研究者になるなら専門教育受けてからの方がいいと思うんですけどそれがオーキド博士の講座ということなんですかね…。そこだけちょっと引っかかりました。
葉穂々さん
評価:☆☆☆☆
ポケモン世界にプレイヤーを誘う博士達ですが、彼らがどんな経歴で研究者となったのか?
若手であるプラターヌ博士の成功と挫折、そしてXY前日譚。
原作ネタである良い香りの手紙や、背景設定の人間関係を発展させた面白い作品でした。

そして、マスクネームで笑いました。
ウツギ博士の立ち位置が気になります。
さねたかさん
評価:☆☆☆☆☆
プラターヌ博士を主役にした話があまりないのは、彼がなんでもそつなくこなすタイプの器用な人だからなのかもしれないな、とこの作品を読んで思いました。あまり山あり谷ありな人生を送っていないんですよね、博士。挫折する前に見切って避けていく感じの生き方をしてそうです。
でも、そんなプラターヌ博士もシロナと出会って彼女の活躍を見、故郷に戻ってようやくトレーナーとしての気づきを得る。子どもたちの未来を想う博士の姿に、優しい気持ちになれるお話でした。
ゲーム本編の前日譚としても秀逸で、読了後の清々しさが良かったです。
雪椿さん
評価:☆☆☆
プラターヌ博士と二人の助手さんの話。シロナさんがプラターヌ博士の元で助手として働いていたという設定や、XYの最初に出てきた手紙の香りのことを「ダマスクローズ」でクリアするなど色々な「おお!」の連続でした。ダマスクローズってどういうバラなのだろうと思い調べてみたら、特に甘く芳醇な香りがするということで「バラの女王」と呼ばれているもののようで……。バラを始めとする小ネタがいいですね!
後で知ったのですが、シロナさんは公式ではナナカマド博士の教え子でプラターヌ博士とは同門なのですね。ということは助手設定はそれを元に考えられたのでしょうか(違っていたらすみません……)。
設定含め、色々と楽しみながら読ませて頂きました。ありがとうございました!
照風めめさん
評価:☆☆☆
プラターヌ博士がナナカマド博士の下にいたのは知っていましたが、シロナの兄弟子であることは知らなかったので驚きでした!
この作品のナナカマド博士の
>「君を良い研究者にするのは、私ではない。君自身だ」
このセリフが本当に好きです。これはもう周りのいろんな人に広めたい言葉だなあと思いました。
ただ、どうしても作品全体を通しても過去回想を読まされている感じは否めませんでした。
冒頭のシーンをカットして、
>自慢じゃないけど、ボクは地頭が良かった。
の段落から始めた方が、ツカミとインパクトがあったうえに、最後の最後でプラターヌ博士の事だったんだ!? と思える驚きがよりいっそう強くなるのではないかなと思います!
あまもさん
評価:☆☆☆☆
プラターヌ博士…余りにも生い立ちや性格がリアルでした…!大きく挫折することはないものの、博士の性格も相まっての堪え難い敗北感を味わいながら、博士としても人としても成長する、でも根っこのところのラッキーさは変わっていないような…。等身大の博士の魅力、みせつけられました…!
乃響じゅん。さん
評価:☆☆☆
ソフィーの存在もプラターヌ博士がシロナの兄弟子だということも実は公式設定と初めて知りました。
シロナのような天才を目の当たりにして、しかも自分のまるでダメな部分に気付いてプライドがズタズタになりながらも、カロスで研究所を開くことが出来たのは彼の大きな成長だったのでしょうね。あまり日の目は見ないのかもしれませんが、さらっと語られたカロス旅の中に彼の大きな成長があったのだろうと思います。自分で語った昔話だから、そこら辺を話したら自慢っぽいですもんね。
プラターヌ博士の粋な一面を見せてくれました。
ionさん
評価:☆☆☆☆☆☆☆
シロナとプラターヌの対比。
ここまで鮮やかにできること、もっと悔しいのは、僕がその可能性にひとつも思い至らなかったこと。


 ナナカマドとシロナとプラターヌの、原作でつながりがあると明言されている3人の、原作から伺える生き様をドッキングしたら、自分の夢を持てなかった(ことに気付く)男の話が生まれると、この小説を読むまで全く気づけなかったことに悔しい思いをしました。ポケモン人間二次に青春を捧げ、もっと多くをできそこないの妄想を捨てることに捧げ、浪費した者として本当に悔しい思い(当社比)をしました。BWからのオタクである僕の関心はそういうところにあるんで、今回のこの鮮やかな悔しさを思い知らさせてくれた作者様とはどうぞほんとうにお知り合いになりたいところですね。

あと、どこまでもプラターヌ博士の話なのに、タイトルがXYのともだちたちに向けられているのも意図を感じます。
こういう気持ちを持って、送り出すところまで含めてこの話のストーリーなのですか。

これは解説なんですが、マスタータワーで語られたトレーナーを目指した一件を見ていると、この描写もわりと納得したなあ、と。
あるいはだから、あの熱い赤い男と友人になったのかもしれませんね。
自分にないものを求めて。結果はああなってしまったけれど。
…ああなってからレンリシティの2回目戦闘イベントまでにどれくらい経っているのかはわからないけど、強いひとだな。

あとまあ、まさに今地頭がよくないけどかつての彼のように自分は人間的には空っぽだってリアルで突きつけられてるけど、そのことは今はどうでもいいです。
限界の話も言ってたっけ。ベンチとかに書いてあったんだっけ。

しかしプラターヌさん、普通に働くより研究者が確実な生き方だって話はちょっと無理も感じたけど、このポケモン世界ではそうなんでしょうね。
あとマスクネームにちょっと困惑はしました。ネタってわかっていても、弱いって明言しちゃうのか。と。だって誰だって自分を永遠に弱いなんて思いたくないじゃないですか。
うにゃさん
評価:☆☆☆☆☆
シロナさんの若かりし頃(怒られる)がすごく瑞々しくて爽やかになれる作品でした!フカマル抱えてたら可愛いな…。
秋桜さん
評価:☆☆☆☆
よかったです。個人的な好みを言うと冒頭をすっぱり切って『自慢じゃないけど、ボクは地頭が良かった。』から始まるとさらに好みでした。
ラプエルさん
評価:☆☆☆☆☆☆
すごい。セリフ回しがすごい。
プラターヌ博士もシロナさんも、登場人物がみんなぴったりのセリフを喋っている…絶対こういう言い回しをするだろうな、ってセリフしか出てこない、声をあててもぴったりだなあって印象です。すごい。

プラターヌ博士天才肌っぽいもんなあ。昔からませてそうだし、研究者の道を早々と選んでその道をずんずん進んでいきそう。この世界の学校制度がどうなっているのかはわかりませんが、飛び級みたいな感じで研究職を志しているのがわかります。きっと12歳、もしかしてトレーナーになる歳を思うと10歳で卒業してオーキド博士の講座を…?ひええ恐ろしや。

チャラチャラしてるようでしっかりナナカマド博士の下で勉強し、シロナさんがチャンピオンとなったときには自分とポケモンの向き合い方が間違っていたと認めて反省し…プラターヌ博士のことが好きになれるお洒落な作品でした!
Pさん
評価:☆☆☆☆
「プラターヌ博士の手紙からはいい匂いがする」「プラターヌ博士とシロナは同じナナカマド門下であり、シロナが後輩」「ナナカマド博士は作中で登場した博士達の中でも一番の年配である」等、作中で示された数々の事項を丁寧につなぎ合わせた本編キャラクターの良質な二次創作であると思います。
上に上げた数々のネタをきれいさっぱり忘れていたため改めて調べ直したらすべて本編中にあったネタであることを知り、改めてその真摯さとそして愛に敬意を覚えました。
ポリゴ糖さん
評価:☆☆☆
 良い香りのする手紙、ナナカマド博士の弟子という過去、シロナと兄妹弟子の関係であること、そういった原作でちらほら出てきたプラターヌ博士関連の要素を、納得いくシナリオの上で繋ぎ合わせるのが上手いと感服いたしました。どこか抜けているというか、いわゆる残念なイケメンと言われるようなキャラクターを発揮されていたのもキャラクターを立てるという点ではとても良いと思います。
 ナナカマド博士の金言も身に沁みましたし、プラターヌ博士の挫折のような経験には感じ入るところがありました。研鑽を怠ったわけではないのでしょうけれど、シロナのようないわゆる天才肌の前にはどうしても霞んでしまう、そんな経験は誰にしもあるのかもしれませんね。
 ただ、「プラターヌ博士が旅立つ子供たち(=XYの主人公たちですよね、こういう演出もニクイです)に手紙を通して何を伝えたかったのか」という軸芯がぶれてしまった印象があります。向上心を失わないことを心に留めて欲しいのか、思いやる心の大切さを伝えたいのか、どちらかに絞るというのはもったいない気もしますが。愛・信仰・絆というキーフレーズを活かすもよし、自分の限界を決めないことについて回想で掘り下げるもよし、手紙にどちらも書いてしまうもよし……。そうすることでメッセージとして読者にも伝わりやすいのだと思います。
 キャラクターのイメージを崩さず、それでいて深みを与えるという点で、落ち着いた雰囲気ながら印象深い作品でありました。
北埜とらさん
評価:☆☆☆
 作者さんはプラターヌ博士マニア……つまりプラターヌ博士博士かな?? 彼がシロナさんの兄弟子、ナナカマド博士の下で研究をしていた、手紙から良い匂いがする、これらの情報は私はこの作品を読んだ後ピクシブ百科事典で知りました。へえ~……!
 プラターヌ博士とシロナさんが兄妹弟子という設定を深堀りした作品ですね。なんだか自分が学生で研究室に入ってた時のことを思い出して色々とフフッとなりました(ポケモン研究者って実際安定した仕事なのかなあ、あの世界なら安定した仕事になるのかも)。順風満帆な人生を送ってきた彼が初めて味わった挫折。その末に彼はポケモン研究者として大事なことを、トレーナーとしてカロスを巡ることで学んでいく。シロナさんに何か直接諭される訳ではなく、その姿を見て気付き、今度は自分の足で確かめて獲得したというところが、いかにも研究者らしくて良いなあと思います。歴代屈指のイケメン博士といえ、こうやって泥臭い部分もあると人間としてなんだか素敵に思えますね。
 個人的には、回想の内容と博士の現状、そしてタイトルにもなっている締めの
> これから旅立つ君たちへ。
> 君の冒険に限界なんてない。
> 自分の限界を決めているのは、いつも自分さ。
 という部分にいまいち関連性といいますか、結びつきを見出せず、この作品の見所がどこだったのかというのがよく分かりませんでした。回想部分から得た博士の成長、
>「それで、気付いたんだ。ポケモンと共に過ごし、お互いを思いやって培った、あたたかな結びつき。愛と、信頼。絆。それが彼女にはあったんだ。当時のボクには無かったものさ」
 ここがメインだったのだとすると、台詞のみでこの部分をサラッと流してしまうのは少し惜しいのではないかなと思います。ここまで回想で読みたかったなあと。また、このポケモンへの愛情という話は『限界を決めているのは~』という部分には結びついてこないので、話の締め方がちょっとズレているような。
 ですが、巧妙な伏線と回収、シロナさんの香水のダマスクローズ(バラの女王、つまりチャンピオンであるシロナさんを指しているんですよね)等の小ネタも効いており、原作設定の活かし方も面白いと思います。ポケモン二次短編作品としての構成はとてもレベルが高く、凄腕の作家さんであることよと感心致しました。プラターヌ博士ファンの方々にとっては悶絶モノの作品であることでしょう……!!
 投稿お疲れさまでした!
rairaibou(風)さん
評価:☆☆☆☆
 二次創作の王道といった感じで楽しかったです。あの二人がナナカマドの兄弟弟子であるという設定は面白そうなのにあまり手を出す人がいませんね
 あまりストーリーに起伏が無かったのが気になったのですが、この構成なら仕方がないような気もします。
浮線綾さん
評価:☆☆☆☆
 プラターヌ博士をどうもありがとうございます!!!!!!!!!!!!!ところで作品内容と関係ないながらマスクネームの意味が気になってしまいます プラターヌ博士は初めてバトル出来る博士だったのでアニメではガブリアスをメガシンカまでさせていたのでなかなか強いのではと思っていました
早蕨さん
評価:☆☆☆☆☆
 プラターヌ博士とシロナの関係って、公式なのでしょうか。
 xyの前日譚のようなお話。こじんまりしていますがまとまっていて、xyをやっている人だからこそ楽しめるお話だと思いました。個人的には自分より優秀な相手がいて、それを時のことを糧にし今を強く生きているプラターヌ博士には非常に好感がもてて、好きになりました。もう一回XYやってこようかな……。良い二次創作ありがとうございます!
フィッターRさん
評価:☆☆☆☆☆
 プラターヌ博士が博士になるまでのお話。シロナと兄弟弟子であるというちょっとマニアックな原作設定を軸にしている点が面白いです。
 一人前の研究者になるまでのプラターヌの心の動きの描写がとても丁寧に描かれていると思います。"博士の手伝いをしていれば、良い研究者にはなれなくても、優秀な助手にはなれる。それでもいいんじゃないかと思い始めていたのだ。"と一度は考えたけれども、シロナに出会って、彼女がチャンピオンになるのを見て挫折をして。それがあっての"自分の限界を決めているのは、いつも自分さ"という言葉なのかな、と考えると感慨深いです。そんな彼は、かつてシンオウに渡ったかつての自分と"例外である5人目"を重ね合わせているのだろうなと考えると、より一層感慨深いですね。
はやめさん
評価:☆☆☆☆
 プラターヌ・ナナカマド・シロナという、ありそうでなかった、奇跡の共演がここに! と思ったら原作でも関係あったんですね、お恥ずかしながら知りませんでした……。
 この作品で描かれるナナカマド博士はthe研究者という感じで、原作の老成したベテランのイメージまんまでした。ナナカマド博士が博士の中で一番好きなので嬉しい。
 あとドジっ子?シロナも可愛い。アニメでもアイスクリーム選びにやたら時間かけるマイペースな一面があったりとか、結構お茶目な御方なのかもわかりませんね。
 プラターヌがメガシンカ研究に行き着くまでのプロセスがシロナとの対比を通じて描かれていたと思います。でもまだまだストーリーラインとか、細かい部分を書き込めた余地もあるのかなと同時に感じました。この三人の研究生活時代はもっと見てみたいですね。
春さん
評価:☆☆☆☆☆☆
 ナナカマド博士! 懐かしいなぁとしみじみ思いました。私はダイヤモンドパールまででゲームを止めてしまったので、彼は私の最後の博士でした。なのでXYの博士であるプラターヌ博士の事はこの短編で初めて知りました。シロナさんも懐かしいなぁ。
 ナナカマド博士の台詞も、シロナさんの台詞も、すごく彼ららしいです。「君を研究者にするのは私ではない。君自身だ」という台詞好きです。カッコいいぞナナカマド博士! ついていきたくなる! 助手にしてください!
 プラターヌ博士は今までの博士とは違って、イケメンで要領のいい人物だったんですね。読み終えた後に詳しい情報を調べに行って「あーなるほど」と短編での彼に深く納得しました。手紙に香水もリアルにゲーム内でやってたのか……。あれがシロナさんからの香水で、短編中で言っていたような想いが込められていると想像すると、なんだか嬉しくなります。
 要領よくやってきて順風満帆人生。でも、手のかかる妹弟子に途中で追い越されてしまう。プラターヌ博士は何でも出来てしまう人だったからこそ、どっか冷めてしまってたのでしょうか。シロナさんが初めての挫折相手だった。でもぽっきりいってふてくされずに、それでも何とか続けて行こうとする彼もまた強い人だと思いました。シロナさんおっちょこちょいすぎる。チャンピオンしてた時はあんなにスマートかつクールなのに、研究者時代は色々アレなシロナさん。可愛い。最初から優秀だったのなら、別にプラターヌ博士もここまでショックを受けなかったのかな。特に「コスパ悪い」的に見下してたポケモントレーナーになってからというもの、上手くいかなくて、でもあんなにドジでアレだったシロナさんはあれよあれよとチャンピオンに。ある意味、適材適所というか、才能というか。でもどっちかというと、シロナさんにはプラターヌ博士にはなかった「熱意」だけは最初からあったのが大きな違いですね! 
 プラターヌ博士から想いを込めて。これから旅立つ君たちへ。ゲーム開始前に読みたくなるような素敵な短編でした。ありがとうございました! XY欲しくなってきた!
シガラキさん
評価:☆☆☆☆☆☆
 ナナカマド博士の下で働いていた博士の思い出話。ビーカーで珈琲を入れておいしくいただいちゃうところが何とも研究者っぽくていいですね。ちょっと憧れます。さらに冒険に旅立つ子供たちへ向けた手紙が何かと尋ねられたとき、『ラブレター』と答えたジョーク。こういうノリが大好きなので始めから好印象をもって読み進めることができました。
 学校を首席で卒業できるほどの天才児。多くのものに恵まれているが故の慢心。かなりうまく描かれていると思います。自分は優秀というレッテルが張られているから、という前提の下で合理的に、もう少し嫌な言い方をするならズル賢く動けるアドバンテージを有効活用してますね……。恐ろしい子。それでも同じかそれ以上の才能を持ち、かつ経験を積んできたナナカマド博士にはそういうズル賢さが見え隠れしていたように思いました。「私は君を良い研究者にはできない。私は研究者だ、研究者を育てる教育者ではない。~~」という一連のセリフ、すっごくすきです! 的を射ている、気持ちの良いぐらいの発言でした。学校は学ぶための場所であり、必要なことを『受ける』ことができる。しかしナナカマド博士の下につく場合、助手としての施しは『受ける』ことができるが、研究者になるためのものは『受ける』のではなく自ら『探す』ことが必要になる。そしてそれを『見つける』のは紛れもなく自分自身であり、博士ではない……いやあ、本当に好きです。
 試験には見事合格し、正式にナナカマド博士の助手となった主人公。そんな楽しいぬるま湯にずっと浸かっていてもいいのでは、と思い始めた矢先、とある少女が現れることで腰を上げなくてはいけなくなる。それからポケモン図鑑を完成させるために旅に出た2人。しかし主人公はトレーナーとしてうまくいかなかった。この時主人公に必要だったのは経験者のアドバイスだったんですよね。小学校を卒業するあたりで、この主人公はトレーナーになる友達をバカにしています。傲慢というのでしょうか、将来必要になる『アドバイスをくれるトレーナー』になりうるかもしれなかった存在を自ら見放しているんですよ。確かにトレーナーになるなんてのは勝率の極めて低い賭けです。頭の良い主人公がバカにしてしまうのも当然といえば当然なんです。しかしここで少しでも気にかけていれば、例えば連絡先を交換しておくとか、そんなひょんな結びつきがあれば結果は変わったんでしょうね。この前半ではバカにしていたものが中盤において必要になり、最終的にはそれが原因で失敗してしまう……この構成の上手さ、すっごく憧れます……! ポケモンを研究材料のひとつとしてしか見ていなかったがために、ガラスのゲージ越しに見ているような感覚だったのでしょうか。あくまで実験として触れていた主人公に対し、彼女は仲間としてポケモンと触れ合った。その結果、ポケモンを通じて結果を残せたのは彼女、シロナであった……。
 それを思い出話として語れるようになった主人公は、もうその時必要だったものを持っているんでしょう。島めぐりをして、主人公が依然感じることができなかったものを感じたんでしょう。立派だなあああいいなああ、と読み終わったあと一人で余韻を感じていました。素晴らしい。
 作品投稿、お疲れさまでした。短編として完成された作品だったと思います!
48095/坑さん
評価:☆☆☆☆
 ゲームのキャラが多く登場してファンには嬉しい一作だと思います。
 プラターヌ博士の交友関係を私は詳しく知らないのですが、原作に同じ設定があるないにかかわらずこういうストーリーがあったら素敵だなと思いました。
レイコさん
評価:☆☆☆☆
 アニメのプラターヌ博士の助手といえば、眼鏡にロングヘアのソフィーさんですよね。結構出番があった気がします。博士の逐一おしゃれな台詞回し、きっと美男子の特権ですね。プラターヌ博士がナナカマド博士に師事していたという公式設定を、若き日のプラターヌとシロナの面識につなげたセンスが素敵です。年齢的にも近そうですし、まだ公式で未発表なだけで裏設定とかあるんでしょうね。自身の才能にうぬぼれつつも挫折を味わったプラターヌが、故郷に戻ってからシロナにはあって自分にはなかったものを見つけ、一地方を代表する博士に成長して少年少女を見守る立場に落ち着いたというのは、なんだかしっとりした感じの良い話です。XYで博士からママ当てに書かれた手紙の説明テキストに「いい香りがする」とあった時は(なんて見境のない女たらしなんだ……!)と思いましたが、ちょっぴり見直しました。投稿、お疲れ様でした。
逆行さん
評価:☆☆☆☆☆
 なんだかテレビ番組の『しくじり先生』を思い出しました。プラターヌ博士が自分のしくじりを語っていき、最後に伝えたいことを纏めて締めるという構成がそう感じさせました。 
 博士というとどうしてもアローラのククイ博士の方がキャラが濃く、ポケモン小説にも彼の方が多く登場しているのですが、プラターヌ博士に着目したというのは中々新鮮でした。彼の人生は他の博士に比べてそこまでドラマチックではないものの、この小説ではその「ドラマチックではない」ことを逆に理由してお話を創り上げている。凄い着眼点だと感じました。だいたい原作キャラのバックボーンを描いたお話って、キャラが死にかけたりとか、とんでもない苦難を乗り越えたとか、そういう壮絶なことが巻き起こることが多い気がします。「冒険のはじまりだ!」にも共通していますが、大きなイベントを特に描かずに小説として惹き込むものをつくれるのは凄いです。 
 シロナとの対比も凄く上手い。ただしくじった自分の経験のみを語るのではなくて、成功した人物のことも語り、彼女が何故成功したのかについても冷静に分析し上手く纏め上げている印象です。 
 強いて言うならば、最後「君の冒険に限界なんてない」で締めるのであれば、語られている中のどこかに『限界』というワードを入れた方が良かったかなあと思います。 
 よく読めば「プラターヌ博士は自分で自分の限界を決めて、確実な道を選んでばかりいたんだなあ」って分かるのですが、しかし彼は小学校を主席で卒業し更には研究者としての試験に受かる、などというとんでもない功績を残しているわけじゃないですか。あんまり自分で限界を決めていたっていう印象がないんですよね。いや、彼は頑張ってただろうって。初読時は、ちょっとここに違和感を抱いてしまいました。『限界』っていうワードをどこかで入れることで、この違和感が軽減されると思われます。 
 それぐらいですかね。文字数も規定まで後半分くらい余ってますが、特に加筆するようなこともない印象です。もちろん加えたいエピソードがあるのなら追加してもいいかなとは思います。 
 全体を通して地盤がしっかりしたお話だと感じました。派手さはないですが、読者の心にしっかりと残るお話だと思います。
森羅さん
評価:☆☆☆
11番はククイ博士でしたが、こちらはプラターヌ博士のお話ですね。二次創作と公式設定の組み合わせがめちゃくちゃ巧いです。継ぎ目が見えません! そしてもう最高にナナカマド博士が渋い! いけめん! カッコいい!! 「私は君を良い研究者にはできない。私は研究者だ、研究者を育てる教育者ではない。私のもとで何を学ぶか、明確な何かがないと、君はただの優秀な助手になってしまうよ」「君を良い研究者にするのは、私ではない。君自身だ」とかもうナナカマド博士スキーにとってはたまりませんね……。素敵すぎる。でもまあこれはプラターヌ博士のお話なので、ナナカマド博士は置いておいて。並べてしまって申し訳ないのですが、11番と対照的だなあと思ってしまいました。プラターヌ博士ってそうなんですよ、なんか泥臭さを感じないんですよね。なんでも適度にスマートこなすタイプ。そしてそれゆえに現状で満足していたところをシロナさんにぺしゃんこにされて、逃げ帰って。とても好きです。転がり落ちて、ずたずたにされたプライドに腐ってしまわなかったことはもう素敵の一言です。こともなげに「昔話」としてかつての自分を語る彼に羞恥はなく、ゆえに当時の悔しさや葛藤、苛立ちは全て昇華されているのだとわかるというのも、そしてだからこそ彼は願いを込めて手紙を綴るのも。ほんわりと胸が熱くなるお話でした……!
トビさん
評価:☆☆☆
Ryoさん
評価:☆☆☆☆
Lienさん
評価:☆☆☆☆☆☆
花鳥風月さん
評価:☆☆☆☆☆
BoBさん
評価:☆☆☆☆☆
伊雑アゴバルさん
評価:☆☆☆☆☆
ゾイシアさん
評価:☆☆☆☆☆☆
灰戸さん
評価:☆☆☆
黒糖さん
評価:☆☆☆
天波八次浪さん
評価:☆☆☆☆
クーウィさん
評価:☆☆☆☆☆☆
不壊さん
評価:☆☆☆☆
じゅぺっとさん
評価:☆☆☆☆☆
えびフライさん
評価:☆☆☆☆
586さん
評価:☆☆☆☆
ばすさん
評価:☆☆☆☆
まーむるさん
評価:☆☆☆☆☆☆
小樽ミオさん
評価:☆☆☆☆☆
リングさん
評価:☆☆☆☆☆